【周知広報】日本産業保健法学会 第4回学術大会のご案内(有料)ハイブリット開催
日本産業保健法学会 第4回学術大会のご案内(有料)ハイブリッド開催(東京・ライブ配信・オンデマンド配信)
【日本産業保健法学会よりお知らせ】
近年わが国では所得格差の拡大に伴う健康格差が問題視されていますが、生活が多様
化する中、様々な場面において格差は広がっています。
産業保健を取り巻く環境においても同様であり、現場のニーズの変化に対応した早急な
体制の再整備や活動の見直しが今求められています。
第4回学術大会では統一テーマ「産業保健格差と法~時代を跨いだバックランナー対策
を考える~」のもと、わが国の産業保健における格差課題を理解し、法の視点から総合
的に再検討を行い、とるべき諸方策について参加者の皆様と一緒に考える機会になるこ
とを願い、鋭意準備を進めています。皆様のご参加をお待ちしております。
大会ウェブサイト(参加登録もこちらへ) https://jaohl.info/
■開催方式:ハイブリッド開催(現地開催・ライブ配信・オンデマンド配信)
※現地会場:大田区産業プラザPiO
■会 期:現地開催・ライブ配信 2024年9月21日(土)・22日(日)
オンデマンド配信 2024年10月1日(火)~31日(木)
■統一テーマ:産業保健格差と法~時代を跨いだバックランナー対策を考える~
■大会長: 吉田 肇
(弁護士法人天満法律事務所 所長・弁護士、元京都大学法科大学院客員教授)
副大会長:山田 省三(東京弁護士会、中央大学名誉教授)
事務局長:神田橋 宏治(合同会社DB-See代表・産業医)
■参加費
一次登録 2024年5月13日(月)9時~ 9月4日(水)23時59分:
会員8,000円、非会員10,000円、学生3,000円
二次登録2024年 9月5日(木)9時~10月28日(月)15時:
会員10,000円、非会員12,000円、学生3,000円
■セッション(講演・シンポジウム等)のテーマ、スケジュール表に関して
下記URLアドレスをご参照ください。
https://jaohl.info/2024program/
https://jaohl.info/2024schedule/
■大会参加申込および大会に関する問合せ先
日本産業保健法学会第4回学術大会事務局 担当:宮田
Mail: jaohltaikai.information@gmail.com
産業保健トピックス
過去の一覧を見る
- 【周知広報】日本医師会からのお知らせ「MAMIS(医師会会員情報システム)」に関わる広報について(2025-03-19)
- 【周知広報】令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」実施について(2025-03-11)
- 【行政発表】 鳥取県内 『労働災害発生状況(速報)』 (令和7年1月)(2025-03-10)
- 【周知広報】「ライフサポートセンターとっとり」から「暮らしの悩みごと相談(2025年4月~9月版)」の更新案内(2025-02-26)
- 【周知広報】3月は自殺対策強化月間です。(2025-02-18)
- 【周知広報】広報誌「厚生労働」2月号のご案内(2025-02-04)
- 【周知広報】3/2(日)『日曜労働相談会(無料)』のご案内(2025-01-22)
- 【周知広報】令和7年度「全国安全週間」スローガン募集の案内(2/17締切)(2025-01-20)
- 【行政発表】オンラインマーケットプレイスにおける石綿含有製品の出品禁止の徹底について(厚生労働省)(2025-01-09)
- 【周知広報】令和5年外国人雇用実態調査の結果を公表しますほか(厚生労働省) (2025-01-07)