メールマガジン

メールマガジン : 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2024.6月 Vol.197♪♪

投稿日時:

=========================================================================
◇◇  とっとりさんぽ メールマガジン
◇◇  第197号 : ◆ 2024.6.21 ◆
◇◇  発   行 : 鳥取産業保健総合支援センター   所 長 : 黒沢 洋一
==========================================================================
◇◇ ■□■ 今月のお知らせ ■□■
◇◇♪ 1. 産業保健研修会ご案内…7月~8月 締切近し!お見逃しなく!!
◇◇♪ 2. 産業医研修会ご案内 … 新企画 「8/29(木)東部会場」 申込受付中!
◇◇♪ 3. センターからのお知らせ…「無料訪問支援のご案内」ほか
◇◇♪ 4. 産業保健トピックス…「Stop熱中症クールワークキャンペーン」7月は重点取組期間!ほか
◇◇♪ 5. 編集後記

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★*…
◇◇      ♪ 1.  産業保健研修会ご案内        (受講無料)
★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★*…

※注 意: 以下の研修会は認定産業医研修会ではありませんので、更新単位は発生しません。
※対 象: 事業主、人事労務担当者、保健師、看護師、衛生管理者、安全衛生担当者、一般労働者など

◇◇         ☆彡  6月~8月ご案内  ☆彡

******************
◇◇ 6月
******************

●テーマ: 『企業経営におけるメンタルヘルスマネジメント』
講 師: 産業心理相談室代表/当センターカウンセリング担当相談員 芦村 浩 氏
日 時:    6/28(金) 14:00~15:30  【締切: 6/25お急ぎください】
会 場: とりぎん文化会館

******************
◇◇ 7月
******************

●テーマ: 『職場におけるハラスメント対策② ~事案発生への対応と留意点~』
講 師: ヘルスプロモーションサポートオフィス(開業保健師)
◇◇    /当センター保健指導担当相談員 渡部 一恵 氏
日 時:  7/2(火) 13:30~15:30   【締切: 6/27 お急ぎください】
会 場: 米子コンベンションセンター

日 時: 7/25(木) 10:00~12:00 【締切:7/22  受付募集中】
会 場: とりぎん文化会館
——————————————————————————————————

●テーマ: 『労働者の健康と食育 ~生活習慣病の予防のために~』
講 師: 鳥取大学医学部 健康政策医学分野 教授
◇◇   /当センター 産業医学担当相談員 森田 明美 氏
日 時:  7/10(水) 14:00~15:30  【締切:7/3 お急ぎください】
Web: Zoom ライブ配信

——————————————————————————————————

●テーマ: 『企業経営におけるメンタルヘルスマネジメント』
講 師: 産業心理相談室代表/当センターカウンセリング担当相談員 芦村 浩 氏
日 時: 7/12(金) 14:00~15:30  【締切: 7/9 受付募集中】
会 場: 米子コンベンションセンター

——————————————————————————————————

●テーマ: 『職場におけるハラスメント対策① ~ハラスメントをおこさない職場環境をめざして~』
講 師: ヘルスプロモーションサポートオフィス(開業保健師)
    /当センター保健指導担当相談員 渡部 一恵 氏
日 時: 7/17(水) 10:00~12:00  【締切:7/11 受付募集中】
会 場: とりぎん文化会館

—————————————————————————————————–

●テーマ: 『化学物質の火災爆発と健康障害防止対策について』
講 師: 田中安全衛生コンサルタント事務所 代表
◇◇   /当センター 労働衛生工学担当相談員 田中 誠 氏
日 時:  7/19(火) 14:00~16:00  【締切:7/12 受付募集中】
Web : Zoom ライブ配信

—————————————————————————————————

●テーマ: 『職場におけるメンタルヘルス対策①
◇◇    ~職場におけるメンタルヘルス対策と早期発見・早期対応のポイント~』
講 師: ヘルスプロモーションサポートオフィス(開業保健師)
◇◇   /当センター保健指導担当相談員 渡部 一恵 氏
日 時:  7/23(火) 13:30~15:30   【締切:7/18】
会 場: 米子コンベンションセンター
◇◇   ※昨年度、鳥取会場で行いました

●テーマ: 『職場におけるメンタルヘルス対策②
◇◇    ~メンタル不調により休業した職員への職場復帰支援の進め方~』
講 師: ヘルスプロモーションサポートオフィス(開業保健師)
◇◇   /当センター保健指導担当相談員 渡部 一恵 氏
日 時:  7/30(火) 13:30~15:30  【締切:7/25】
会 場: 米子コンベンションセンター
◇◇   ※昨年度、鳥取会場で行いました

******************
◇◇ 8月
******************

●テーマ: 『病気治療と仕事の両立と法』
講 師: 弁護士法人 英知法律事務所 弁護士 淀川 亮 氏
日 時:  8/6(火) 14:00~15:40   【締切:7/30】
Web: Zoom ライブ配信

————————————————————————————————–

●テーマ: 『職場の転倒・腰痛予防  ~行動災害を防ぐために~』
講 師: 鳥取大学医学部 環境予防医学分野 教授
◇◇   /当センター 産業医学担当相談員 尾﨑 米厚 氏
日 時:  8/8(木) 14:00~15:30   【締切:8/1】
Web: Zoom ライブ配信

—————————————————————————————————

●テーマ: 『職場のコミュニケーションの取り方』
◇◇    ~多様化する社員・部下との関わり方について~
講 師: 産業心理相談室代表/当センターカウンセリング担当相談員 芦村 浩 氏
日 時:  8/2(金) 14:00~15:30  【締切:7/30】
会 場: とりぎん文化会館

日 時:  8/23(金) 14:00~15:30 【締切:8/20】
会 場: 米子コンベンションセンター

********************************************************************************

◇◇     【研修会案内一覧表 (PDF)】 (R6年6~8月)

https://www.tottoris.johas.go.jp/wp-content/uploads/52c8eaaf959122a4cc69e71eb6bcb3e9.pdf

◇◇        詳細 ・メール申込はこちらから
◇◇     https://www.tottoris.johas.go.jp/?page_id=74

*******************************************************************************

◇◇     ※注意
◇◇     ■産業保健研修会■ (Web)=『Zoom Meetings』を使用して行います。
◇◇     ■産業保健研修会■ (会場)=集合のみ

◇◇       ☆★☆ 研修会の『受講風景』を更新しました。
◇◇    https://www.tottoris.johas.go.jp/?post_type=topics&p=3608

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★*…
◇◇   ♪ 2.  産業医研修会ご案内   (当センター主催分)  (受講料無料)
★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★*…

◇◇   【今年度より変更点】
◇◇   『産業医学研修手帳をご持参ください。研修終了後に単位シールを配付いたします』

<< 対 象 >>
◇◇       認定産業医のみを対象とした生涯研修(更新・実地・専門)です。
◇◇        (未認定の方は対象となりません)

◇◇    <<< 新企画 >>>

【テーマ】 『職場におけるメンタルヘルス』 ~メンタルヘルス不調者への対応~
内 容:  生涯研修:専門2単位  取得申請中
講 師:  鳥取産業保健総合支援センター 産業保健相談員(メンタルヘルス担当) 岡田 浩子 氏
日 時:     8/29(木)  14:00~16:00
会 場:    とりぎん文化会館2F 第4会議室
締    切: 8/22(木)
申 込:  https://www.tottoris.johas.go.jp/?post_type=seminar&p=13947

 

↓ ↓ << 締切:7/5(金) お急ぎください>> ↓ ↓

【テーマ】 『長時間労働者、高ストレス者の面接指導の方法と意見書の作成について』
内 容:  ①「働き方改革」   (生涯研修:専門1単位) 取得申請中
内 容:  ②「医師による長時間労働者の面接指導について」 (生涯研修:専門1単位) 取得申請中
講 師:  ①鳥取県医療勤務環境改善支援センター 医療労務管理アドバイザー 西山 理一 氏
講 師:  ②鳥取産業保健総合支援センター 産業保健相談員(産業医学担当)   松浦 喜房 氏
日 時:    7/15(月)(祝) 13:30~15:30
会 場:    とりぎん文化会館2F 第4会議室
締    切:  7/5(金)
申 込:  https://www.tottoris.johas.go.jp/?post_type=seminar&p=13857

◆全国で開催される「日医認定産業医研修会情報一覧」が確認できます。
◇◇        https://www.sangyo-doctors.gr.jp/
◇◇        https://www.sangyo-doctors.gr.jp/seminar/

◆「鳥取県医師会」開催の産業医研修会については直接お尋ねください。
         https://www.tottori.med.or.jp/
◇◇          TEL:0857-27-5566

◆「近隣他県の産業保健総合支援センターの研修会情報」をご案内します。
◇    ◇島根産保 https://shimanes.johas.go.jp/n_kensyu/
◇◇    岡山産保 https://okayamas.johas.go.jp/training/
◇◇    広島産保 https://www.hiroshimas.johas.go.jp/sanpo/training/
◇◇    山口産保 https://www.yamaguchis.johas.go.jp/seminar-info.html

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★*…
◇◇         ♪ 3.  センターからのお知らせ
★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★*…

◇◇  \\ ♪ 無料訪問支援のご案内 ♪  //

◆ 当センターでは、事業場の多くの皆様から「メンタルヘルス対策の訪問支援」のご希望を
 いただき、促進員等が直接出向き、アドバイスや職場改善などのお話をしております。
 利用者様より大変好評を得ています。
 このほか、下記の訪問支援も無料にてご利用できます。御覧の上、お申込みください。

◇◇     ●『健康運動指導士による転倒・腰痛予防指導訪問』
◇◇       https://www.tottoris.johas.go.jp/?post_type=topics&p=12867

◇◇     ●『労働衛生工学相談員による化学物質対策訪問』
◇◇       https://www.tottoris.johas.go.jp/?page_id=4452

◇◇     ●『治療と仕事の両立支援』 (事業場だけでなく病院へも出向きます)
◇◇       https://www.tottoris.johas.go.jp/?page_id=4034

◆ 『団体経由産業保健活動推進助成金 』(令和6年度版)のお知らせ  (再掲)

◇◇この助成金は、事業主団体等を通じて、中小企業等の産業保健活動の支援を行う助成金です。
◇◇事業主団体等が傘下の中小企業等に対して、医師等による健康診断結果の意見聴取やストレス
◇◇チェック後の職場環境改善支援等の産業保健サービス(リーフレツト参照)を提供する費用・
◇◇事務の一部を委託する費用の総額の90%(上限500万円(一定の要件を満たした団体※は1,000万円 )
◇◇を助成します。  ※構成事業主が50以上であること等

◇◇(リーフレット)◇◇https://www.johas.go.jp/Portals/0/data0/sanpo/sanpojoseikin/R6/org_josei_leaflet_R6.pdf

◇◇(助成金の支給要領、手引きなど詳細)
◇◇助成金| JOHAS(労働者健康安全機構)

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★*…
◇◇        ♪ 4.  産業保健トピックス    【厚生労働省】ほか
★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★*…

◆ 令和6年 『STOP!熱中症クールワークキャンペーン』 の実施についてのお願い (6/4更新)
◇◇ ~暑さ指数(WBGT)の把握、労働衛生教育の実施、発症時・有訴者への特段の配慮~
◇◇            重点取組期間:7月

 ※令和5年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)が公表されました(5/31)
◇◇     https://www.tottoris.johas.go.jp/?post_type=topics&p=13528

◆ 『鳥取県内における令和5年の労働災害発生状況』の公表  (鳥取労働局)
◇◇    ~死傷者数は前年より減少、高年齢労働者の災害は増加傾向~
◇◇     https://www.tottoris.johas.go.jp/?post_type=topics&p=14171

◆ 『労働災害発生状況(令和5年4月)』 (鳥取労働局)    <毎月更新>  ◇◇◇
      https://www.tottoris.johas.go.jp/?post_type=topics&p=4083

◆『個人事業者等の健康管理に関するガイドライン』が公表されました。
◇◇     https://www.tottoris.johas.go.jp/?post_type=topics&p=14057

◆ 令和6年『第83回 全国産業安全衛生大会 in 広島』のご案内 (再掲)
◇◇        開催期間:11/13(水)~15(金)
◇◇        会 場    :広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)ほか
◇◇◇       https://www.tottoris.johas.go.jp/?post_type=topics&p=13951

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★*…
◇◇      ♪ 5.  編集後記   副所長  沖 啓史
★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★*…

【 ミステリーの小路 】

6月となり、梅雨入りが遅れている地方もありますが、蒸し暑くなってきました。

さて、皆さん、6月13日が何の日かご存知でしょうか?6月13日は、名探偵 金田一耕助
の誕生日です。実は作者の横溝正史が金田一の誕生日を明言していないので(生年は大正二年
【1913年】との設定)、諸説あるうちの一つです。
金田一耕助といえば、明智小五郎と並ぶ日本ミステリー界の巨人なのはご存知の通り。
映像化も多々なされていて、有名なのは、市川崑監督の作品の石坂浩二さんと、毎日放送版
の古谷一行さんですね。飄々とした石坂さん、朴訥とした古谷さん、それぞれに味わい深く、
どちらもはまり役でした。私は、古谷版に岡山県警日和警部役で出演されていた、長門勇さん
(倉敷市出身)のネイティブな岡山弁が好きだったなぁ。
ちなみに、金田一定番の、セルの一重の着物に袴、トランクという衣装は、このお二人から
始まってます。意外に新しいんですね。
過去には、高倉健さん!渥美清さん!も金田一耕助を演じておられます。健さんは、パリッ
とした着こなしで、スポーツカーに乗った都会的な金田一、渥美さんは寅さんを彷彿とさせる
人情派の金田一でした。先日亡くなった中尾彬さんも、設定を1970年代に移した「本陣殺人事
件」で、ジーンズにロン毛という異色の金田一を演じてます。これが意外に良かった。

金田一耕助といえば、「本陣殺人事件」、「獄門島」、「悪魔の手毬唄」、「八つ墓村」
など、岡山県が舞台の作品が多いですね。作者の横溝正史は神戸出身で東京在住、金田一は
東北出身という設定で、岡山とは所縁が無いようですが・・・?
実は、横溝正史は、戦時中に岡山県(両親の出身地)―現在の倉敷市真備町―へ疎開してい
ました。その時に、地元の人たちとの交流で聞いた「家柄」とか「血筋」といった言葉、概念
に非常に興味を引かれたそうです。旧来の家制度が地方では根強く残っていた戦前の時代、大
都市では既に形骸化していたことを、このエピソードは示唆しています。これはこれで興味深
い話だと思います。
正史が岡山に疎開したお陰で、因習と因縁が絡み合った重々しい独特の世界観の作品が誕生
しました。また、岡山では金田一耕助ゆかりの地の巡りや、コスプレ大会も開催されているよ
うです。興味のある方は参加してみては如何でしょうか。
鳥取なのに岡山の宣伝をしてしまいました(笑)。

………☆彡…………☆彡…………☆彡…………☆彡………☆彡…………☆彡…………☆彡………☆彡………

       ▼ HP所長のページ 【 6月によせて】 はこちらから▼
        https://www.tottoris.johas.go.jp/?page_id=173

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――■

    鳥取産業保健総合支援センターでは、毎月1回程度このような形式で、
           【メールマガジン】を配信しています。
  新規登録、配信先変更、配信停止を希望される方は下記フォームより返信をお願いいたします。
◇◇        https://www.tottoris.johas.go.jp/?page_id=101

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◇◇    ♪♪ 【 メールマガジン発行者 】♪♪
◇     (独)労働者健康安全機構 鳥取産業保健総合支援センター
◇      〒680-0846  鳥取市扇町115-1 鳥取駅前第一生命ビルデイング6階
             TEL : 0857-25-3431  FAX: 0857-25-3432
             E-mail: info@tottoris.johas.go.jp
             ホームページURL : https://tottoris.johas.go.jp/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■