メールマガジン
メールマガジン : 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽメルマガ 2017.3月号♪♪
投稿日時:
======================================================================
とっとりさんぽ メールマガジン
第 105 号 : ◆ 2017.1.11 ◆
発 行 : 鳥取産業保健総合支援センター
所 長 : 能勢 隆之
======================================================================
■□■ 今月のお知らせ ■□■
♪ 1. 『研修会のご案内』…産業保健研修会(新掲載)
♪ 2. 『産業保健トピックス』…『働く人に安全で安心な店舗・施設づくり推進運動』の実施
♪ 3. 『その他のお知らせ』…「腰痛予防対策セミナー」のご案内・「みなくるより」ほか
♪ 4. 『編集後記』… 所長 能勢 隆之
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪ 1. 産業保健研修会のご案内 (当センター主催分)(受講料無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
産業保健研修会
(対象:衛生管理者、安全衛生推進者、産業看護職、人事労務管理者、一般労働者等)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<新掲載>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆テーマ『事業場における治療と職業生活の両立支援セミナー』
厚生労働省にて事業場における取組をまとめた「両立支援のためのガイドライン」~
留意事項・体制整備、復帰支援プラン・進め方についてお話します。
(西部会場)
日 時: 平成29年2月7日(火) 14:00~16:00
会 場: 米子コンペンションセンター 第4会議室
(東部会場)
日 時: 平成29年2月8日(水) 14:00~16:00
会 場: とりぎん文化会館 第4会議室
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<再掲載>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆日 時: 平成29年1月17日(火) 13:30~16:00(東部会場のみ)
会 場: とりぎん文化会館 2F第4会議室
①『健やかな身体と心を保つために ~運動習慣のすすめ~』(13:30~14:30)
運動習慣のない人は、体にも心にも不調な症状が起こりがち!
どうして運動が両方に良い効果や影響をもたらすのか、疾患別の注意点も含め
転倒予防や安心して運動を行う方法をお話します。
②『職場のメンタルヘルス ~社内のだれに?どこに相談すればいいの?気づいて
ほしい社員への手遅れにならないうちに やれること』(14:30~16:00)
メンタル不調で休職してしまう前に出来た事、そもそも不調にさせない未然防止とは?
不調になる前のサインにどうすれば気づいて対処できるのか等、若年社員も含め
た事例を基に「視点について」お話します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪ 2. トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆『働く人に安全で安心な店舗・施設づくり推進運動』をはじめて実施します。
特設サイト:http://anzeninfo.mhlw.go.jp/information/sanjisangyo.html (厚労省)
◆ 『 産業医制度の在り方に関する検討会 報告書』
◆『 労働安全衛生法に基づく定期健康診断等のあり方に関する検討会 報告書』
◆『 ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等
◆『 心身障害者扶養保険制度ポスター(原稿)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪ 3. その他のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆『腰痛予防対策セミナー』
当センターと鳥取労働局が共催で、このセミナーを開催いたします。関係事業場には
既に鳥取労働局から送付されていますが、関係する産業保健スタッフの皆様も参加が
可能ですので、お知らせします。お申込み先は鳥取労働局となっております。
日 時: 平成29年1月24日(火)14:00~16:00
会 場: とりぎん文化会館 第2会議室
日 時: 平成29年1月25日(水)14:00~16:00
会 場: 米子コンベンションセンター 第7会議室
※詳細・申込
◆『こころとからだの健康講座』のご案内
主催:中国労働衛生協会 鳥取・米子検診所、共催:当センター、協会けんぽ鳥取支部 )
日 時: 平成29年2月16日(木)13:00~15:40
会 場: 米子コンベンションセンター
日 時: 平成29年3月24日(金) 13:20~16:00
会 場: とりぎん文化会館
詳細・お申込みは中国労働衛生協会HP下記から。
◆『みなくる』より平成29年1月・2月(土)労働相談日のお知らせほか
労働相談(1月・2月)
カウンセラーによるこころの相談会(2月案内)
労働セミナー(2月案内) 「職場のトラブルと対処法」~労働相談の現場から~
◆勤労者医療フォーラム 市民公開講座「がんの治療と就労 両立支援」のご案内
テーマ: 『~がんになっても仕事を続けるための仕組み~』
日 時: 平成29年2月10日(金)13:00~17:00
会 場: コンベンションルーム AP品川 10階 (会議室A,B,C)
東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル
※詳細・お申込みはこちらから。(残念ながら、定員に達し受付は終了しています。)
(東京労災病院 治療就労両立支援センター)
※これまでの勤労者医療フォーラム「がんの治療と就労両立支援」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪ 4. 編集後記 所長 能勢 隆之
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明けましておめでとうございます。
今年はまず、産業保健総合支援センターの研修内容は「がんを中心とした治療と
就労の両立支援セミナー」や「一億総活躍社会」の政策を受け、女性の就労環境を
改善するため、「女性活躍推進法(妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントの
防止など)について」をテーマとした研修内容の案内が増加すると思います。
同一労働・同一賃金の実現に向けての非正規労働者の待遇改善、長時間労働の
是正、女性・高齢者・障害者等の多様な人材の活躍促進など働き方改革を理解し
実行する年になりそうです。
※HP~所長のページ「1月によせて」もご覧下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鳥取産業保健総合支援センターでは、今後も随時このような形式で、毎月10日前後、
<メールマガジン>を配信させていただきます。
新規に配信希望、配信先変更、配信停止の場合は下記フォームよりご連絡をお願い
いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪♪<メールマガジン発行者>
(独)労働者健康安全機構 鳥取産業保健総合支援センター
〒680-0846 鳥取市扇町115-1 鳥取駅前第一生命ビルデイング6階
TEL 0857-25-3431 FAX 0857-25-3432
E-mail: info@tottoris.johas.go.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2025.3月 Vol.206♪♪(2025-03-24)
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2025.2月 Vol.205♪♪(2025-02-21)
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2025.1月 Vol.204♪♪(2025-01-21)
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2024.12月 Vol.203♪♪(2024-12-23)
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2024.11月 Vol.202♪♪(2024-11-22)
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2024.10月 Vol.201♪♪(2024-10-21)
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2024.9月 Vol.200♪♪(2024-09-24)
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2024.8月 Vol.199♪♪(2024-08-21)
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2024.7月 Vol.198♪♪(2024-07-18)
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2024.6月 Vol.197♪♪(2024-06-21)
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2024.5月 Vol.196♪♪(2024-05-22)
- 【メルマガ】♪♪とっとりさんぽ メルマガ 2024.4月 Vol.195♪♪(2024-04-25)