講師をお探しの方 (講師斡旋・研修共催のご案内)
事業場で労働者の衛生教育や管理者教育を行うために、講師をお探しの場合、講師(当センターの相談員、促進員)をご紹介しております。
講師斡旋・研修共催とも、研修会テーマは衛生関連のテーマのみとなります。(安全関連のテーマはお断りしております。)
紹介料は不要ですが、講師謝金等は講師とご相談の上ご負担下さい。
研修講師の準備の都合上、研修会開催予定日の1か月半程度前までにお申し込みをお願いいたします。
研修共催については、当センターまでご相談下さい。
講師斡旋(有料)
(利用者様負担) |
原則、ご依頼方にて講師に直接、謝金等お支払いただきます。
申込:下記「講師依頼の申込方法」より |
受講対象者に制限はございません。 |
研修共催 (当センター負担) |
◆ 産業保健活動の促進を目的とし、単独事業所でなく、機関・団体など複数事業所が参加する研修会については、当センターとの共催研修会として、当センターで講師謝金等を負担できる場合があります。(要相談)
◆ 研修会後に、参加者名簿のご提出が必要です。詳細はお問い合わせ下さい。 申込:下記「講師依頼の申込方法」より |
|
・管理監督者向け教育 (当センター負担) |
メンタルヘルス対策支援事業の一環で、事業場の管理職向け及び若年労働者向け研修を行っております。 (こちらは単独事業所へも対応) ◇◇申込:Excel 申込書・メールフォーム ※いずれも公的機関(国・地方自治体の組織)はサービスの対象となっておりませんのでお引き受けできません。 |
・受講対象者は事業場の 管理者、又は若年労働者です。(研修内容については左欄の 「メンタルヘルス対策支援」◇ よりご確認下さい。) ※一般労働者(全社員)向け対象の場合は有料となります。 |
New!! 転倒・腰痛予防指導 |
作業中の転倒、無理な動作が引き起こす腰痛による労働災害は、労働者の高齢化に伴い年々増加傾向にあります。健康運動指導士が事業場を訪問し予防の助言等を行います。
※公的機関(国・地方自治体の組織)はサービスの対象となっておりませんのでお引き受けできません。 |
受講対象者に制限はございません。 |
講師依頼の申込方法
FAX、メールいずれの方法でも受付しております。受付後、担当者から折り返しご連絡させていただきます。
❐FAX申込:講師斡旋・研修共催申込書をダウンロードして、ご記入の上送信して下さい。
❐メール申込:下記メールフォームに必要事項、備考欄には希望内容を具体的に入力の上、送信して下さい。
以下のフォームにご記入の上送信して下さい。
Javascriptが無効になっています。
情報を正しく送るためJavaScriptを有効にして下さい。
JavaScriptを有効にする方法